2015年04月29日

J's Kitchen

こんにちわJです。

体がこってり油を欲している。

ということで

少し前ですが

砂肝のアヒージョ

IMAG0955.jpg

砂肝と霜降りヒラタケとニンニク


にオリーブオイルと塩コショウ


ちょっと高いところから


かけてみた。 うまかった。   J





posted by こら哲也 at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年04月24日

新築工事

こんにちは、工務の高橋です。晴れ

春先から着工していた物件の基礎が完了し

大工さん方が建込に入りました。

不気味な位笑顔で仕事をしていました。(少し引きました。)バッド(下向き矢印)DSCF1426.jpg

OB施主様においてはだれかお分かりになると思いますが。exclamation×2





この写真は上芦別のお客様で基礎工事風景です。家DSCF1434.jpg


これからも工事進捗状況をアップしていきたいと思います。











posted by こら哲也 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 只今 工事中

2015年04月17日

ウチのハルくんです。

ご無沙汰しています、営業の鉛口です。
仕事であちこち走り回っているのに街並や風景いろいろ写真に収めれる筈なのに、
時間が・・・・・・・と、言い訳の毎日の様な気がします。
そんな時は、我が家のハル君のお出ましです。
先日、トリミング前の写真をちょっとだけ、ほんの少しだけカッコ良く加工した写真を見てください。

IMG_0795.JPG

どうでしょう?

これって親バカですよね。

IMG_0797.JPG

IMG_0796.JPG

アフターの写真です。

毎日、私の帰りを待っていてくれる私の家族です。
どこかで見かけた時は、声を掛けてください。
ちょっと人見知りなので、すぐ吠えちゃいますけどその時はお許し下さい。

以上、営業の鉛口でした。




posted by こら哲也 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年04月02日

最近の出来事

久しぶりに私の更新です。

昨年夏頃、
建創社の資材倉庫で猫ちゃんがいつの間にか生まれていました。
母猫は子離れをし子猫だけになってしまい・・・
一冬越し現在に至ります。
先日、旭川市動物愛護センターあにまあるに電話をして、避妊手術済にて戻ってきましたよ。
まずは、ブチ(ブーちゃん)です。

ミミの片方は三角にカットされています。
市で手術をした証です。
野良ちゃんの命も大切にし、又、責任の持てない命を増やさない活動を積極的に取り組んでいるようです。

DSC_0078.JPG

最近、少し懐いてきました。
手を出しておいでおいでと呼んだ時、時間はかかりましたが私の側まで来て鼻を一瞬私の手に着けて来ました〜

DSC_0079.JPG

もう1匹 白(白ちゃん)も近いうちに市のほうで手術予定です。




プライベートでは・・・

私のmagoちゃん

大和です〜
赤ちゃんなので掲載OK承認済です

なぜか女装

1427940803645.jpg

生まれて6ケ月birshday
お皿には離乳食で飾り付け

20150402_083302.jpg


営業 き〜さんでした。








posted by こら哲也 at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年03月30日

なおピーのとある休日

こんにちは!!なおピー目です。

12月頃にあった子供のバレーの大会で抽選がありソフトクリーム無料券が当たりましたるんるんるんるん
なので、昨日東川の『ひがしかわ道草館』に行ってきました車(セダン)


1securedownload.jpg

前日に1日練習試合で扇山まで行ってきたので日曜日はゆっくりだらだらしようかと思っていたんですが
連れて行くと約束をしてしたし、日付を確認すると3月31日までだったので昨日いってまいりました。

secured3ownload.jpg

子供達が楽しめるような所ではなかったので、滞在時間が20分ほどでした...
あまりにも早く終了してしまったので、まだ行ってない東神楽にできたアルティモールへ車(セダン)
ここもあまり長い時間いれなかったけど、次に行く元気はなかったので家に帰る事にしました。

次回は街のイオンに行ってきたいなと思ってます!!
posted by こら哲也 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年03月24日

毎年恒例

こんにちわ 常務Jです。


毎年恒例の氷瀑まつりに行ってきました。


IMAG0960.jpg


今年はいつもより来た時期が遅く


寒く無くてよかったのですが、氷が解けてダラダラ。


残念ながらちょっと遅すぎたようだ。


しかし、チューブ滑りや花火で家族に喜んで


もらえたので良しとしよう。


IMAG0968.jpg


来年はもう少し早く来よう。


J












posted by こら哲也 at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年03月19日

完成お引渡し

こんにちは、本日(大安)完成お引渡しがありました。

契約日から約6カ月間。

お施主様には待ちに待った日だと思います。

お引渡しに合わせて機器取扱い説明をさせて戴きました。


1.jpg2.jpg

この日よりお施主様とは維持管理(メンテナンス)という形で

当社とは、末永いお付き合いをさせて頂きます。ぴかぴか(新しい)

天気も晴れていたのでとても良い一日となりました。晴れ


工務 高橋でした。












posted by こら哲也 at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年03月11日

うちのハルくんです。

お久しぶりです、営業の鉛口です。
我が家のハルくんが、おとなしく毛布に包まっている様子がカワイクて、写真に収めました。

2015-03-01 08.18.44.jpg


親ばかですが、毎日一緒に寝ています。
私の姿が見えなくなると大慌てで探したり、離れたところに居るとクンクン泣いたり、ソワソワして落ち着かなかったりします。
帰りの連絡すると、私の帰宅までソワソワ落ち着かない様子で、帰ると抱っこしてと飛びついてきます。
家の中でも、私の跡をずっと付いてきます。
さすがに朝は諦めておとなしく見送ってくれます。
うちの嫁がわざと私の背中を叩くと、「ヤメロッ」って感じで背中に乗ってくれたり。
でも、チョット目を離すとおとなしく悪さをしたりあきない毎日です。


以上、鉛口でした。




posted by こら哲也 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年02月05日

1月は子供の住む東京へ行ってきました。

さすが築地お
お魚ビルです〜

DSC_0402.JPG

築地市場まで足を延ばすと、多くの外国人観光客の皆さんがいました。
開店前のお寿司屋さんの前に長〜い列。
日本のお寿司って人気あるんですね。

市場の本マグロの価格も見てみると、結構お手頃価格でしたよ。
だし巻き卵の露店も数店あり、食べ比べました・・・

今、熱いスポット 東京駅
あえて、旧建物側の写真を撮って来ました。
なんか、重厚感ただよって好きでした

DSC_0394.JPG

営業 き〜さんでした
posted by こら哲也 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記

2015年02月02日

工事現場

こんにちは、工務の高橋です。ぴかぴか(新しい)

住吉の新築の工事現場ですが、お施主様が家族で

来現されました。車(セダン)


DSCF1127.jpg

一緒に写っているのが棟梁のですがちょっと緊張してるのか表情が硬いです。ふらふら

完成までわずかですが、心を込めて仕上げていきたいと思います。るんるん



posted by こら哲也 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 誰でも自由・・・日記